お客様に喜んでいただける、
社員が成長できる、
CSCの業務事例を紹介します。
医療連携などに課題がある業務フロー解決のため電子カルテシステムを開発。今まで時間の掛かっていた病院内の情報共有をスムーズに行えるようになり、チーム医療効率化、業務効率化を実現しました。
大手家電量販店ECアプリのリニューアル開発を行いました。アプリからの流入〜購入を促進向上するため、アプリ最適化と機能充実の検討、設計から実装を行いました。アプリが最適化されたことでアクセス数が増え、より多くの購入機会にも繋がるようになりました。
現在のニーズに対応していない予約サイト機能を再設計〜実装。最新ニーズに対応できる予約サイトにリニューアルを行いました。リニューアルにより業務効率化が進められより多くの対応に時間を使用できるようになりました。
様々なデータで見る当社
年齢の割合
育休取得実績
契約形態
コンピューターシステムのいいところ
文系?理系?
月平均残業時間
1.68
時間
2024/1 現在
平均年齢
30.5
歳
2024/1 現在
有給取得率
70%
2024/1 現在
経験者?未経験者?
※2024年1月調査
新卒、未経験者の方を中心とした
研修プログラムになります
新卒生、未経験の新入社員を中心に最初の3ヶ月間、IT基礎知識、プログラミング基礎やビジネスマナー、これから実戦で使用していく技術と知識、スキルアップ方法などを学んで頂きます。専門知識、業務の流れなどを学ぶとともに社会人としてのマナーを身につけます。
3ヶ月という期間でゆっくりじっくり学んで頂き、実際に仕事を行いながら専門知識や業務を1つ1つ覚えていきます。先輩社員がしっかりと教えるので、コンピュータシステムでの仕事、スキルアップの方法などを教えてもらい、身につけていきましょう。
ビジネスマナーについて学んでいきます。挨拶からメールのやり取り、名刺の渡し方や同僚や上司との関わり方などビジネスで必要になるマナーや知識を丁寧に1つずつ学んでいきます。
システム開発などの業務を行うためのプログラミングの基礎知識を座学で学びます。アジャイルやウォータフォールなどの開発手法からプログラミング言語まで概要をしっかりと学べます。
実習形式の研修でプログラミングを学んでいきます。未経験の方でも先輩社員が1から丁寧に指導するので、慌てず安心して学んでいけます。実戦で活用できるスキルを経験豊富な先輩社員からしっかりと学べる場であり、そのまま実際の業務で活用できるコンピュータシステムだからこそできる実習になります。
コンピュータシステムでは、独自の成果報酬体系を導入しており、案件の粗利額のうち、事前に決められた一定割合を案件に関与したエンジニアに報酬として分配することが大きな特徴です。
頑張った社員にその成果を報酬としてしっかり反映できるのは「お客様と社員と会社が支え合い感謝しながら共に生きる」ことを大事にしているコンピュータシステムだからこそ実現できるものと考えています。
質問をクリックすると
回答が開きます。
ともに学び働く新たな仲間を募集しています。
先輩社員がしっかりとしたサポートを行いIT領域での知識とスキルをじっくりと学べます。
叶えたい”夢”を実現する、叶えたい”夢”を見つける、皆さんの将来を全力でサポートしていきます。
プログラマー
ITエンジニア経験者を募集しています。給与アップ、スキルアップのための様々なプロジェクト経験、今までの経験を活かして更なるスキルアップに最適な環境があります。
システムエンジニア/プロジェクトマネージャー
CSCは未経験者の採用を積極的に行なっています。
未経験からでも弊社独自の研修システム、資格取得支援制度などにより未経験からでも活躍できるエンジニアに成長が可能です。実際に現在活躍している社員のうち9割以上が未経験の中途で入社しています。安心してご応募ください。