About Us

About Us

私たちについて

Contents


Works WORKS 業務事例紹介
People PEOPLE CSCの社員インタビュー
Data DATA データで見る当社
Traning Program TRAINING PROGRAM CSCの研修システム
Employee Benefits EMPLOYEE BENEFITS CSCの成果報酬
FAQ FAQ よくある質問

WORKS

お客様に喜んでいただける、
社員が成長できる、
CSCの業務事例を紹介します。

work

電子カルテシステム開発

医療連携などに課題がある業務フロー解決のため電子カルテシステムを開発。今まで時間の掛かっていた病院内の情報共有をスムーズに行えるようになり、チーム医療効率化、業務効率化を実現しました。

大手家電量販店ECアプリのリニューアル

大手家電量販店ECアプリのリニューアル開発を行いました。アプリからの流入〜購入を促進向上するため、アプリ最適化と機能充実の検討、設計から実装を行いました。アプリが最適化されたことでアクセス数が増え、より多くの購入機会にも繋がるようになりました。

work
work

スキー場の予約サイト改修

現在のニーズに対応していない予約サイト機能を再設計〜実装。最新ニーズに対応できる予約サイトにリニューアルを行いました。リニューアルにより業務効率化が進められより多くの対応に時間を使用できるようになりました。

官公庁の人員管理システム開発

多くの人材が関わる官公庁にて、管理方針、独自の必須工程などを取り入れ業務がスムーズに行える人員管理システムを開発、実装しました。

work

PEOPLE

共に成長してきたCSCの仲間を紹介します。

read more

DATA

様々なデータで見る当社

年齢の割合

年齢の割合
10代5%
20代55%
30代33%
40代3%
50代4%
以上

育休取得実績

男性 女性
ありあり
男性女性

契約形態

正社員 その他
9:1
正社員
パート、
契約社員等
誕生月 一位
1位
9
September
2位5
3位312

コンピューターシステムのいいところ

1位一位自由なところ
2位成果の分だけ収入が増える
3位風通しがいい
4位会社のキャラクターがかわいい
いいところ

文系?理系?

文系
文系
6:4 理系
理系

月平均残業時間

1.68

時間

2024/1 現在

平均年齢

30.5

2024/1 現在

有給取得率

70%

2024/1 現在

経験者?未経験者?

未経験 経験
9:1
未経験経験

※2024年1月調査

TRAINING PROGRAM

新卒、未経験者の方を中心とした
研修プログラムになります

研修を通して、
いかなる現場でも
プロとしての意識をもって
対応できる人材を育てます

新卒生、未経験の新入社員を中心に最初の3ヶ月間、IT基礎知識、プログラミング基礎やビジネスマナー、これから実戦で使用していく技術と知識、スキルアップ方法などを学んで頂きます。専門知識、業務の流れなどを学ぶとともに社会人としてのマナーを身につけます。
3ヶ月という期間でゆっくりじっくり学んで頂き、実際に仕事を行いながら専門知識や業務を1つ1つ覚えていきます。先輩社員がしっかりと教えるので、コンピュータシステムでの仕事、スキルアップの方法などを教えてもらい、身につけていきましょう。

マナー研修

ビジネスマナーについて学んでいきます。挨拶からメールのやり取り、名刺の渡し方や同僚や上司との関わり方などビジネスで必要になるマナーや知識を丁寧に1つずつ学んでいきます。

基礎講座

システム開発などの業務を行うためのプログラミングの基礎知識を座学で学びます。アジャイルやウォータフォールなどの開発手法からプログラミング言語まで概要をしっかりと学べます。

プログラミング実習

実習形式の研修でプログラミングを学んでいきます。未経験の方でも先輩社員が1から丁寧に指導するので、慌てず安心して学んでいけます。実戦で活用できるスキルを経験豊富な先輩社員からしっかりと学べる場であり、そのまま実際の業務で活用できるコンピュータシステムだからこそできる実習になります。

employee

EMPLOYEE
BENEFITS

CSC独自の成果報酬制度
(売上の一定割合を社員に還元)

コンピュータシステムでは、独自の成果報酬体系を導入しており、案件の粗利額のうち、事前に決められた一定割合を案件に関与したエンジニアに報酬として分配することが大きな特徴です。
頑張った社員にその成果を報酬としてしっかり反映できるのは「お客様と社員と会社が支え合い感謝しながら共に生きる」ことを大事にしているコンピュータシステムだからこそ実現できるものと考えています。

FAQ

よくある質問

質問をクリックすると
回答が開きます。

Q 新卒でなくても、異業種からの転職でも応募は可能でしょうか?
はい、第二新卒、既卒、大学中退、異業種からの転職でも、当社が求める人物像に合致されている場合は問題ありません。
Q 学歴に条件はありますか?
高等学校、高等専門学校、専門学校、短期大学、大学、修士課程などいずれの場合でも応募は可能です。
また、高校卒業後、大学、修士課程中退の場合でも求める人物にあてはまる方であれば応募いただけます。
Q 文系大学出身でコンピュータ技術に関する知識が全くないのですが応募できますか?
文系、理系に関わりなくコンピュータシステムの利用・構築・開発などに興味ある方、プログラムが好きな方、インフラ(ネットワーク、サーバー等)が好きな方であれば問題ありません。
インターネット、メール、EXCEL、WORD利用などの基本知識のみで、実践的技術知識や技能がない場合には、技術習得や知識習得に取り組む覚悟と意欲をもってご応募ください。本気には本気で応えます。
ご自分の力量が不明な方は、電話にてお問い合わせのうえ、第一次選考試験を受けてください。
Q 応募書類をメールで送りますので、見てもらえますか?
大変申し訳ございませんが、応募書類・作品等につきましては、適性検査を受けていただく際に、ご本人にお持ちいただいております。メールや郵送でのご提出、代理の方のご持参は、ご遠慮ください。
Q HP以外からでも応募できますか?
電話でもエントリー受付を行っております。また、ハローワークで随時応募受付を行っておりますので、そちらから応募することができます。
Q 応募資料は返却してもらえますか?
大変申し訳ございませんが、応募書類・作品等につきましてはご返却いたしかねます。弊社にて責任をもって破棄させていただきますので、予めご了承をお願い致します。
Q 地方に住んでいますが、応募できますか?
応募時の居住地域につきましては、どちらからでもご応募いただけます。但し、実際にご勤務をいただく場合には、当社指定の勤務地にてご勤務していただくことになりますので、予めご了承をお願い致します。
Q 選考の結果について詳細理由を教えてもらえますでしょうか?
大変申し訳ございませんが、選考結果に関する内容につきましては、お答えいたしかねますので、ご了承ください。
Q 合否の連絡はどのように来ますか?
当社担当者からご本人への連絡は、e-mailを利用させていただきます。フォーム入力時または履歴書ご提出の際に、当社からの連絡をご本人が確実に受信できるe-mailアドレスをご記入ください。
適性検査実施時に合否の結果をご連絡できる日程をお知らせしておりますが、10日以上経過してもメールが届かない場合は、何らかの理由によりメール不着の可能性があります。お手数ですが、弊社までお問い合わせください。
Q 資料請求や会社訪問はどのようにすれば良いですか?
大変申し訳ございませんが、募集要項や会社概要に関しましてはホームページにてご確認ください。
会社訪問は、ホームページから申請を受付けております。お問合せページから、お申し込みください。
Q コンピュータシステムについて、あまり実務レベルの知識がありません。知識や技能に関する研修がありますか?
コンピュータシステムの開発や営業に携わるために必要な業務知識や技能について、未経験・初級者レベルの場合は、社内で研修を行います。新人用プロジェクトに配属され、現役ベテランSEの指導の下、開発ツールを利用したシステム構築実習を行います。(同時進行で、ビジネス基礎知識についても研修を行います。)

RECRUITING INFORMATION

ともに学び働く新たな仲間を募集しています。

NEW GRADUATE 新卒採用

先輩社員がしっかりとしたサポートを行いIT領域での知識とスキルをじっくりと学べます。
叶えたい”夢”を実現する、叶えたい”夢”を見つける、皆さんの将来を全力でサポートしていきます。

プログラマー

MID CAREER 経験者採用

ITエンジニア経験者を募集しています。給与アップ、スキルアップのための様々なプロジェクト経験、今までの経験を活かして更なるスキルアップに最適な環境があります。

システムエンジニア/プロジェクトマネージャー

SPECIAL RECRUIT 未経験者採用

CSCは未経験者の採用を積極的に行なっています。
未経験からでも弊社独自の研修システム、資格取得支援制度などにより未経験からでも活躍できるエンジニアに成長が可能です。実際に現在活躍している社員のうち9割以上が未経験の中途で入社しています。安心してご応募ください。